◎ママさんのつぶやき
予定日6日過ぎました。
予定日近辺のほうが、毎日ドキドキしていたけど、今はドキドキよりも、焦りが少しあります。
でも、あせってもストレスになるだけかな?
って思うので、今は家でできる筋トレとか、呼吸法の練習とかやって、赤ちゃんに出会える日を楽しみにしたいです。
≪インストラクターより≫
今日も、Lesson頑張ったし!!
出産は、赤ちゃん次第だから(笑)
赤ちゃんに任せて!ゆっくり待とうね♡
心と体と荷物の準備を整えて・・・
パパと手を取り合って、赤ちゃんを迎えてね
『妊娠中の姿勢』を考えてみて
こんにちは、インストラクターの山本です。
当院では、毎週水曜日・金曜日に院内エクササイズ!!“マタニティビクス”を行っています。
妊娠も中盤に差し掛かり、お腹もほど良く膨らんできた頃、妊婦さんの多くが腰痛や肩の張りを訴えて来ます(*^_^*)
腕をバンザーイ!と高く上げているのが辛くなったり、肩から大きく回しづらく感じたりしている様子・・・
お腹が、前へ前へとせり出す時、背中や腰はバランスをとる為に釣り合いをとっています。
いわゆる、妊娠前とは『姿勢』そのものが違うのです
しかも・・・日々・・・変わってゆくのです。
“じゃー、どーすればいいの?!”と思ったでしょ
“目には目を・・・・歯には歯を・・・!!”の精神です(笑)
『筋肉には筋肉を・・・』です(大笑)(^○^)
そのまま放って置くのでは、あまりにも自分自身が可哀想
だから、レッツ!エクササイズ!!
しっかり身体を動かして、硬くなった筋肉をほぐしてあげよう
とは言っても。とりあえず・・・こんな事、家でしてみようか
①背もたれのあるイスに、後ろ向きにまたいで座ろう
②背もたれにしっかりつかまり、ゆっくりと猫背を自覚してお臍を覗きに行くよ!
③背もたれをつかんだまま、ゆっくりと天井を仰いでみて!!
3~5往復程度、ゆっくり丁寧に行ってね。 グッド ラック