今、話題の麹。私は「甘麹」を手作りして毎日食べたり、豆乳と混ぜて飲んだりしています。
ちょっとクセがあるので、苦手な人はヨーグルトやトマトジュースと混ぜれば、意外と美味しいですよ(*^_^*)
麹は、「飲む点滴」と言われていて、
・免疫力アップ
・腸内環境を整える
・アンチエイジング
・代謝アップ
・夏バテ防止
など、いろいろな効果があるみたいですよ!
作り方は、人それぞれですが、私はちょっと固めに作っています。
なぜなら、甘麹から、「塩麹」や「醤油麹」を作るからです。
☆ 私の作り方をご紹介します。
・乾燥こうじ 600g
・60℃のお湯 400cc
これを混ぜて、6~7時間60℃で保温するとトロリとした麹が出来上がります。
この麹に、塩や醤油を入れて、塩麹・醤油麹を作ります。
肉や、お魚に漬けて焼くと、冷めても柔らかいままで、おいしく頂くことができます。
みなさんも、手作り甘麹にチャレンジして、まだまだ寒いこの冬を乗り切りましょう。
厨房 豊巻 でした。