みなさん、こんにちは。事務の小野寺です。
突然ですが、みなさんは記念日をどのようにお過ごしですか?
思いのつまった記念日はたくさんありますが、家族や友人など、大切な人と過ごすことが多いと思います。
11月13日、我が家は回目の結婚記念日を迎えました。
長女がお祝いの絵をとても上手に書いてくれました。親バカでスミマセン・・・。
年前の11月13日、仕事を終えてから妹を連れて市役所に行ったのを今でも覚えています。
どうしても13日にしたくて、時間外で提出しました。
11月13日は義父母の結婚記念日でもあるからです。
一緒にお祝い出来れば、いろいろ(とか?)良いかなぁという思いもあり、同じ日にしました。
何回か一緒にお祝いしているうち、主人の妹も11月13日に入籍しました。
今では、3家族合同でお祝いをしています。
これも義父母と仲良く居られる秘訣でもあるかもしれません。
ちなみに、仕事が忙しい主人は、この日も帰りが遅く、諦めている私は先に寝ていました・・・。
「今日は早く帰るから!!」
「待ってるネ」
というセリフは何年前からなくなったのでしょう・・・。
月日は怖いものですネ。。。
事務 小野寺でした。