みなさん、こんにちは。
事務の横町です。
この病院で働き始めてもうすぐ7年になります。
まだまだペーペーですが、毎日仕事と育児の両立、そして片道20kmの道のりを頑張って通っています。
私も2人ここの病院で産みましたが、私にとってマタニティ生活で最大の課題といえば「赤ちゃんの名付け」でした。上は5歳の男の子で「とらい」といいます。
パパが高校時代ラグビー部で、安易に「try」=「挑戦」という意味で名付け、友達には「そのままじゃん!!」と言われました。
予期せずできた2人目はラッキーなことに女の子で「りと」といいます。
2人合わせると「リトライ(=retry)」。tryして、もしダメだったとしても、兄妹2人力を合わせてもう一度頑張って!!という意味です。
うちのスタッフでも、偶然にも子供たちの名前をつなげるとポケモンのキャラクターの名前になるとか、父母兄妹の名前がしりとりになるとか…。みんなの名付け方法を聞いている、ととても面白いですね。
プレママさんたちも名付けで悩んでいる方もたくさんいると思います。
でもこれから新しい家族になる赤ちゃんにとって、パパママ&ご家族からのはじめてのプレゼントですから、たくさん悩んで考えて素敵な名前をつけてあげて下さいね♡
事務・横町でした。

「赤ちゃんの名付け」 -事務 横町-

2011年09月24日
● 食べ歩き! -厨房 関- - 2013.1.25
● 『盛岡のステキなお店』 ~厨房 岩村~ - 2019.1.7
● 『ある日の休日』 ~厨房 岩村~ - 2021.5.17
● 『エネルギー補充』 ~厨房 軽米~ - 2017.2.27
● 『今年のお出かけは・・・』 ~厨房 K・K~ - 2019.10.28