マタニティビクスの高山です。
2回目の登場です!!
今回は妊婦さんに多い“脚のツリ”についてのお話でーす!!
数週が多くなってきた30週頃から時々“脚がつる”のですが、どうしたらいいですか?…という質問があります。
なぜつるの?…いろいろありますが、大きくなってきた子宮によって下部に流れている血管がソケイ部周辺で圧迫されて血流が悪くなっていたり、鉄分・カルシウム・水分の不足や疲れ…などがあります。
赤ちゃんに鉄分やカルシウムはどんどん取られていますので、食品やお薬などで治していくのが大切!!
もし、夜中脚がつったら…慌てず、つっている部分をゆっくり伸ばしましょう。ご自分でできない時は、どなたかに伸ばしてもらいましょう。
決して「もんだりしない!!」で下さいね!
もむとしばらく痛みが止れず、筋肉の炎症をおこしてしまい、逆効果です!!
今回は「脚つり」の治し方でした~!!
我が家の愛犬♡
アメリカン・コッカーのダンクくん
すっごくくいしんぼう
柴犬の花道くん
ハンモック犬です
マタニティビクスでは、出産にともなう呼吸法や体重管理、育児に対する体力づくりなど、妊婦さんにとっていい事ばかり!ぜひお待ちしておりま~す。
インストラクター・高山でした。

妊婦さんの“脚のツリ” -インストラクター 高山-

2012年04月27日
● 『道の駅めぐり』 ~事務 島守~ - 2017.2.20
● 『はじめまして』 ~病棟看護師 吉田~ - 2017.10.23
● 『さくらんぼ』 ~キッズ担当 M~ - 2021.7.12
● 子供達の夏休み -病棟看護師 N- - 2012.8.24
● ♥ハッピーバレンタイン♥ -受付 横町- - 2013.2.15