こんにちは、病棟のNです。
今回の内容は、私の子供の事についてのお話しです。もちろん夏休みの出来事になります。
夏休みに入り、子供達にとっては「待ちに待った楽しい夏休み!」というところでしょうが、ウチの子供をみると「忙しく、疲れた夏休み」だったと思います。
(大会後の練習は無くなったので子供達は喜んでいたかな?)
夏休みに入り、すぐに吹奏楽の県大会がありました。それに向け、毎日弁当を持っての練習、練習の日々でした。
弁当を作る保護者の方々も大変だったと思います。
(私が実際大変でした。)
子供達、先生、保護者の方々、皆一生懸命頑張りましたが、結果は“銀賞”という残念な結果に終りました・・・。
私の子供は6年生だったので最後でしたが、来年は下級生に期待し、涙をのんでいました。
落ち込む暇もなく、次は三社大祭の小太鼓の練習に頑張っていました。帰宅するなり、ぐっすり寝てしまうという日が続きました。
子供にとっても三社大祭が本当の意味の夏休みになったのではないでしょうか。
夏休みも終わり、始業式でのこと。
子供の話によると、この暑さで数人倒れていたという事でした。
学校より「水分となる物を持って来るように」と言われたそうです。
妊婦さんも特に水分補給をこころがけましょうね
勝手にいろいろ話してしまいました。
病棟看護師 Nでした。

子供達の夏休み -病棟看護師 N-

2012年08月24日
● 雨の日は、Mビクス -インストラクター -岩谷- - 2013.7.19
● 「麹のお話」 ~厨房 豊巻~ - 2014.1.18
● ピカピカの1年生 -事務 小野寺- - 2013.4.12
● 『こんにちは』 ~厨房 N~ - 2021.1.18
● 『道明寺 作りました』 ~病棟看護師 上野~ - 2016.3.14