こんにちは。
今年1月にスタッフのブログに登場してから、1年がたちました。
そこで、今年何があったかを振り返ってみました。
1月には娘の成人式がありました。その後すぐに息子の大学入試のセンター試験がありました。
必死に勉強した成果が出る時がやってきました。親の思いと息子の実力はなかなか一致しませんでしたが、なんとか大学に合格することが出来ました。
そして4月に入学式を迎え、「やっとここまでこれたなあ」というホッとした思いと、今後4年間で必ず資格を取得してほしいという願いがありました。
初夏の頃、今までは娘の吹奏楽を聴きにいたり、息子の陸上競技を見に行ったりしていましたが、今年からはそれもなくなってしまいました。そこで、観光を目 的として久しぶりに夫婦で五所川原の「立佞武多の館」へ行ってきました。八戸の三社大祭と違い、勇壮な姿の立佞武多でした。
秋になると知人の娘さんが当院で出産したいと来院しました。小学生の頃より知っている娘さんなので、私の娘みたいに世話をしたり、具合が悪いと心配したりしています。
初冬を迎えた頃、夫がサンデー農業で栽培している、ごぼうと人参の収穫がありました。
夏がとても暑かったので、長く太く育ったごぼうや人参がある中で、猛暑の影響で奇系形になったごぼうや人参もあります。食べるには何の問題もないので、家で調理をして食べています。
今年も残りあと半月あまりとなりました。
来年はどんな年になるのか、ワクワクしながら楽しみにしたいと思います。
【追伸】
今年も子宮頚がんの無料クーポンが発行されています。八戸市・階上町・南部町・おいらせ町の方々で無料クーポンをお持ちの方は期日内に健診をおすすめします。
受付 島守でした。

今年を振り返って -受付 島守-

2012年12月14日
● 『私は元気ですが・・・』 ~病棟看護師 マロンのお母さん~ - 2017.12.25
● カレンダーでエコバッグ -厨房 豊巻- - 2013.3.15
● 『子猫』 ~外来看護師 熊谷~ - 2015.11.16
● 青春時代 ~病棟 看護師 石ケ守~ - 2013.11.2
● 『孫、(子)、親育て日記』 ~病棟看護師 長根~ - 2015.1.12