こんにちは
寒かった冬も終わり、桜の満開の話題が出てきた今日この頃ですが、我が家には一足早く桜の吉報が届きました。
3年前に歯科衛生士を目指し、大学付属の専門学校へ入学して勉強を続けた娘が、今年晴れて歯科衛生士の国家試験に合格をしました。“おめでとう”
振り返れば3年前に実家を出て一人暮らしをすることになりました。布団や冷蔵庫など生活に必要なものを揃えて引っ越しをしました。
親としては寂しい思いもありましたが、娘の所へ行くという楽しみも増えました。娘は寂しいという思いよりは、希望や楽しみの方が多かったようです。
東北大震災の時だけは、一人でどうしているのだろうと心配しましたが、学校の友人たちと部屋に食糧を持ち寄り、食事をしたりしていたようです。何よりも友人を多く作って、楽しい学生生活を送ってくれた事に、親として安堵の思いです。
国家試験の勉強は「生きてきた人生の中で一番勉強をした」と自負していました。
3月7日に無事に卒業式も終え、4月1日からは社会人となります。
これからはたくさんの困難にぶつかると思います。その時にアドバイスが出来る親でいたいと思っています。
がんばれ“社会人 1年生”
受付 島守でした。

がんばれ“社会人1年生” -受付 島守-

2013年03月29日
● 『脳』 ~インストラクター 岩谷~ - 2019.2.25
● 『レトロな喫茶店(2019~秋~)』 ~厨房 関~ - 2019.12.16
● リフレッシュ&癒し -インストラクター 山本- - 2013.6.28
● 『都会のオアシス』 ~オイルマッサージ 千葉~ - 2019.3.25
● 『寒かったけど、ホッコリしたクリスマス』 ~病棟 上野~ - 2017.1.2