【後期】 9ヵ月~11か月
◎1日3回食。食事のリズムを作りましょう。
◎歯ぐきでつぶせる固さ。まる呑みしていないか固さを確認しましょう。
◎バランスを考え1回の食事は3品(主食・主菜・副菜)
2・3日ごとに新しい食材を足して、食べられる物を増やしましょう。
【完了期】 1歳~1歳6ヵ月
◎1日3回食。おやつは副食と考え、食事で足りないものを補いましょう。
◎やわらかく茹でた人参やフライドポテト位の固さ。急に固くしないでね。
◎味付けは、まだまだ薄味です。
☆★☆ コーンクリームパスタ ☆★☆
コーンクリーム缶
ショートパスタ
玉ねぎ
キャベツ
コンソメ(塩)
粉チーズ
つよいこ液(ミルク)
<作り方>
1. コーンクリームは裏ごしてなめらかにする。パスタは茹でておく。
2. 玉ねぎ・キャベツは粗みじんにし、少量の水で軟らかくなるまで煮る(煮汁でミルクを溶く)
3. ②の鍋にコーンクリームとつよいこ液を入れ、ひと煮立ちさせてパスタを加える。コンソメと塩で味を調える。
4. 器に盛り付けて、少量の粉チーズを振りかける。
☆★☆ めかぶと豆腐の和え物 ☆★☆
めかぶ
絹ごし豆腐
白ごま
だし汁(塩)
<作り方>
1. めかぶに熱湯をかけ、粗みじんに切る。
2. 絹ごし豆腐をつぶし、めかぶ・白ごま・だし汁を加え、よく混ぜ合わせる。
☆★☆ しらすとほうれん草のひたひた煮 ☆★☆
しらす
ほうれん草
だし汁
<作り方>
1. ほうれん草は茹でて水気を絞り、粗く刻む。
2. 鍋にだし汁を煮立たせ、ほうれん草としらすを入れて調味する。(塩分が多いしらすは熱湯をかけて使う)
☆★☆ みかんと人参のすりおろしゼリー ☆★☆
みかん缶
にんじん
ゼラチン
水
<作り方>
1. にんじんをすりおろし、水を加えて鍋で煮る。
2. みかんは水洗いして、一口大に切る。
3. ①の鍋にみかんを加え、適量のゼラチン液を流し入れてよくかき混ぜる。
4. ③の粗熱が取れたら、容器に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。