【後期】 9か月~11か月
◎1日3回食。食事のリズムを作りましょう。
◎歯ぐきでつぶせる固さ。まる呑みしていないか固さを確認しましょう。
◎バランスを考え1回の食事は3品(主食・主菜・副菜)2、3日ごとに新しい食材を足して、食べられる物を増
やしましょう。
【完了期】 1歳~1歳6か月頃
◎1日3回食。おやつは副食と考え、食事で足りないものを補いましょう。
◎やわらかくゆでた人参やフライドポテト位の固さ。急に固くしないでね。
◎味付けは、まだまだ薄味です。
★☆★ たっぷり野菜の豆乳味噌うどん ★☆★
うどん
にんじん
じゃがいも
ねぎ
大根
白菜
鶏挽肉
味噌
豆乳
だし汁
<作り方>
1. 鶏挽肉は少量の水でほぐして鍋に入れ、煮て火を通す。
2. じゃがいも・大根・白菜の芯は8mm角、人参はささがき、ねぎは縦に4等分して8mm幅に切る。
3. ①の鍋にだし汁を加え、固い野菜から順に入れ柔らかく煮る。
4. 野菜に火が通ったら、うどんと豆乳を入れてひと煮立ちさせ、味噌で調味する。
★☆★ キャベツのフルーツサラダ ★☆★
キャベツ
みかん缶
プレーンヨーグルト
<作り方>
1. キャベツは短めの千切りにして茹で、水気を絞る。
2. みかんは水洗いして2等分にする。
3. プレーンヨーグルトと具材を混ぜ合わせる。
★☆★ ツナとほうれん草の海苔あえ ★☆★
ツナ缶
ほうれん草
焼き海苔
醤油
ごま油
だし汁
<作り方>
1. ツナは茶こしに入れて熱湯をかけ、水気を切って包丁の背でたたく。
2. ほうれん草は茹でて、8mm幅にあらく刻む。
3. 細かくちぎった焼き海苔と一緒にツナ・ほうれん草を調味料で和える。
★☆★ ミルクシェイク ★☆★
つよい液
にんじん
りんご
<作り方>
1. にんじんは皮をむき、適度な大きさに切ってゆでる。
2. りんごは皮をむき、適度な大きさに切る。
3. 調乳したつよいこ(フォローアップミルク)に、人参とりんごを加え、ミキサーにかける。