【後期】9か月~11か月
◎1日3回食。食事のリズムを作りましょう。
◎歯ぐきでつぶせる固さ。まる呑みしていないか固さを確認しましょう。
◎バランスを考え1回の食事は3品(主食・主菜・副菜)2、3日ごとに新しい食材を足して、食べられる物を増やしましょう。
【完了期】1歳~1歳6か月頃
◎1日3回食。おやつは副食と考え、食事で足りないものを補いましょう。
◎柔らかく茹でた人参やフライドポテト位の固さ。急に固くしないでね。
◎味付けは、まだまだ薄味です。
メニュー
かぼちゃのコロッケ風
小松菜と豆腐のはるさめスープ
おさつりんごのヨーグルト添え
☆★☆ きのことしらすの混ぜご飯 ☆★☆
軟飯 大さじ3
しいたけ 1/3個
しらす 3g
人参 10g
長ねぎ 10g
青のり 少々
だし汁 大さじ2
醤油 少々
<作り方>
1. しらすは茶こしに入れて熱湯を回しかけ、水気を切ってみじん切りにする。
2. しいたけ・人参・長ネギはみじん切りにする。
3. だし汁に①・②を加えて柔らかく煮て、醤油で味を付け、青のり・軟飯を混ぜる。
☆★☆ かぼちゃのコロッケ風 ☆★☆
かぼちゃ 25g
牛赤身挽肉 小さじ2
玉ねぎ 5g
バター 少々
塩 ひとつまみ
パン粉 大さじ1
<作り方>
1. フライパンにバターを熱し、牛挽き肉とみじん切りにした玉ねぎを炒める。
2. かぼちゃは蒸して、フォークの背などでつぶす。
3. ボウルに①・②を入れて塩を加え、食べやすい大きさのボール型に丸める。
4. パン粉をフライパンで乾煎りし、③の全体にまぶす。
☆★☆ 小松菜と豆腐の春雨スープ ☆★☆
豆腐 30g
小松菜 10g
はるさめ 少々
だし汁 100cc
塩 少々
<作り方>
1. 豆腐は8mm角に切る。小松菜は4~5mmサイズに粗く刻む。春雨は茹でて細かく刻む。
2. 沸騰しただし汁に小松菜・豆腐を加えて加熱する。塩で調味して春雨を加え、ひと煮立ちさせる。
☆★☆ おさつりんごのヨーグルト添え ☆★☆
さつまいも 20g
りんご 10g
プレーンヨーグルト 大さじ2
<作り方>
1. さつまいもは皮を厚くむき、5分ほど水につけてアク抜きした後、柔らかく茹でてつぶす。
2. りんごは茹でて粗く刻み、①を混ぜ合わせる。
3. 器に盛り付け、ヨーグルトを添える。