【5~6か月頃】
◎スプーンでゴックンに慣れましょう。ヨーグルト位の固さです。
◎1さじから始めて、2~3日ごとに1さじずつ増やしていきましょう。
☆☆ 10倍がゆ ☆☆
米
<作り方>
1. 米1:水10の割合でコトコト煮て、10倍がゆを作る。
☆☆ かぼちゃのスマイルくん ☆☆
かぼちゃ
ほうれん草
にんじん
<作り方>
1. かぼちゃ・ほうれん草・人参は柔らかく茹でて裏ごし、お湯でのばす。
2. 器に、かぼちゃで輪郭、ほうれん草で目、人参で口を描き、スマイルくんにする。
☆☆ クリーミー豆腐 ☆☆
絹ごし豆腐
すこやか(ミルク)液
水溶き片栗粉
<作り方>
1. 豆腐は茹でて裏ごしする。
2. 鍋に①とすこやか液を入れ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
【7~8か月頃】
◎舌でつぶせるくらいの固さ(豆腐ぐらい)に調理し、1日2回食を規則的に食べさせましょう。
◎栄養のバランスを考えた献立にしていきましょう。
☆☆ 具だくさんの鶏そぼろうどん ☆☆
ゆでうどん
鶏ささみの挽肉
人参
キャベツ
玉ねぎ
かつおだし汁
醤油
<作り方>
1. 人参・キャベツ・玉ねぎは、柔らかく茹でてみじん切りにする。野菜スープは取っておく。
2. ささ身の挽肉は水でほぐして鍋に入れ、煮て火を通す。
3. ①のスープでかつおだしを取り、うどん・野菜・挽肉を入れて柔らかく煮込む。醤油で薄味に仕上げる。
☆☆ かぼちゃのツナ和え ☆☆
かぼちゃ
ツナ缶
だし汁
<作り方>
1. かぼちゃは皮と種を取り、柔らかく茹でて、熱いうちにつぶす。
2. ツナは茶こしに入れ、熱湯を回しかけて油と塩分を抜く。水分を切り、包丁でたたいて細かくする。
3. ボウルに①・②を混ぜ、だし汁でのばして固さを調整する。
☆☆ バナナほうれん草のヨーグルト添え ☆☆
バナナ
ほうれん草
ヨーグルト
<作り方>
1. ほうれん草は柔らかく茹でて裏ごしをする。バナナは粗くつぶす。
2. ほうれん草とバナナをよく混ぜ合わせて器に盛り付け、ヨーグルトを添える。