【後期】 9ヶ月~11ヶ月
◎1日3回食。食事のリズムを作りましょう。
◎歯ぐきでつぶせる固さ。
丸呑みしていないか固さを確認しましょう。
◎バランスを考え1回の食事は3品(主食・主菜・副菜)
2、3日ごとに新しい食材を足して、食べられる物を増やしましょう。
【完了期】 1歳~1歳6ヶ月頃
◎1日3回食。おやつは副食と考え、食事で足りないものを補いましょう。
◎柔らかく茹でた人参やフライドポテト位の固さ。急に固くしないでね。
☆★☆ ケチャップライス ☆★☆
レトルト五目ご飯
ご飯
人参
大根
ねぎ
鶏レバー
豚肉
小麦粉
豆腐
コーンスターチ
干し椎茸
ミルク
砂糖
醤油
ケチャップ
<作り方>
1.鍋に中身を取り出して入れ、温める。
2.①にケチャップを加えて混ぜ合わせる。
☆★☆ ブロッコリーのツナあえ ☆★☆
ブロッコリー
ツナ
出し汁
塩
<作り方>
1.ブロッコリーは穂先のみを柔らかく茹でる。
2.ツナは缶を開けてザルに入れ、湯をかけて油と塩分を抜く。
3.①と②を合わせて、だし汁・塩で味を整える。
☆★☆ わかめと豆腐の中華風スープ ☆★☆
わかめ
絹ごし豆腐
出し汁
ごま油
醤油
塩
水溶き片栗粉
<作り方>
1.わかめは、さっと茹でて柔らかくし細かく切る。
豆腐は湯通しし、8mm角に切る。
2.鍋に出し汁を入れ火にかけ、①を加えて醤油と塩で味を整える。
3.②がブツブツ煮立ってきたら、水溶き片栗粉でトロミをつけ
少量のごま油を入れて、全体をかき混ぜる。
☆★☆ にんじんゼリー ☆★☆
人参
りんご
フォローアップミルク
ゼラチン
<作り方>
1.人参とりんごは、それぞれ柔らかく煮てミキサーにかけトロリとさせる。
(煮汁と取っておく)ミルクは水に溶いておく。
2.ゼラチンは水を加えてふやかしておく。
(人参とリンゴ用、フォローアップミルク用の2種類を用意しておく)
3.①の人参・りんご・煮汁+②、ミルク+②を入れて煮溶かし、粗熱が取れたら
別々の容器に入れて冷蔵庫で固める。
4.固まったら、ミルクのゼリーを型抜きし、人参ゼリーの上にトッピングする。