こんにちは、苫米地です。
大寒も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いています。
道路の凍結も厳しく運転には細心の注意が必要ですね。
さて、1月20、21、22日の三日間、ALSO・BLSO(産科救急の講習会)が八戸で開催されました。
ALSOは、米国家庭医療学会が1993年に正式に採用した分娩に関わる医療チームに対する最新エビデンスに基づいた安全なお産のための講習会です。
全米では、ほとんどの分娩施設で分娩に関わる医療関係者にALSOの受講を義務付けています。またそのプログラムは、世界でも高く評価され、これまで米国を含め50カ国以上で採用されてきました。
海外では主に産婦人科医師や家庭医、助産師の養成のためにALSOが利用されています。BLSOはその基礎コースです。
当クリニックからは助産師3名と小生、計4名が参加し、無事全員が講習修了証をいただくことができました。
この講習会で学んだ貴重な経験を日々の医療に結び付け、更なる進歩をチーム一丸となって患者様、ご家族の皆様のために努力していきたいと思います。

貴重な経験を日々の医療に -2012.02.01

2012年02月01日
● 「子育て支援フォーラム」 - 2014.7.26
● 未妊のお話 - 2012.9.1
● 新年を迎えて - 2013.1.1
● 『新年のご挨拶』 - 2017.1.2
● 新しいスタート - 2012.04.01 - 2012.4.1