最近、カタカナの名前がつく料理が多くなってきたように思われます。 例えば “ベジフロス料理” “サルベージ料理” など。 “ベジブロス”=野菜とダシ。つまり野菜のダシの事! 皮 …
“産後クライシス”知っていますか!? この言葉は、NHKの情報番組が作った造語でクライシス(crysis)とは、危機・局面・崩壊を意味するそうです。 出産後、2年以内に夫婦の危機が多いそうで、夫婦の愛 …
鷲田 清一(哲学者)さんという方が、かたちのレビュー「リュックサック」について書いた文章の中に、 “このところ荷物は背負うようになったのに、子供はおんぶではなく前で抱っこするのが流行っている。 子供は親を見つめるばか …
2月28日(土)にクリニック談話室にて、外来にお越しの皆さんにお声をかけストレッチと呼吸法を体験していただきました。 妊婦さんだけではなく一般の方でも、肩こりや腰痛に悩む方、運動不足の方々が外来受診の合間にインストラ …
寒椿なのか山茶花(サザンカ)なのか!? 当クリニックの玄関脇に、寒空の下で色も鮮やかに開き始めています。 椿の特徴は、花弁と雄蕊が合着しているのに反して、花弁が一枚ずつ散るのが山茶花。 また、葉も互いに特徴があり、椿 …