春でもないのに(?)会社などの組織に新人さんが入ってきた時の新人像を探ってみました。
1位は「あいさつがきちんとできない」
2………メモを取らず、同じ事を何度も聞く
3………敬語が使えない
4………雑用を率先してやろうとしない
5………ホウレンソウ(報告、連絡、相談)ができない etc
「おはようございます」「お疲れ様です」「お先に失礼します」の3つの“お”をぜひお忘れなく!
逆に迎える側も「困った上司」と見られないようにしたいですね。
1位は「言うことや指示がコロコロ変わる」
2………強い者には弱く、弱い者には強い
3………大事な局面で責任逃れ
4………感情的で気分屋
5………失敗を部下のせいにする
新人は、部屋の鍵を閉めず、先輩に素直に相談をし、謙虚さが重要だと思います。
お互いにコミュニケーションしやすい職場の雰囲気づくりを心がけましょう!!
「本日より点灯しました」
苫米地映子より

職場の雰囲気づくり

2011年11月04日
● 夏!イベント&メニュー - 2013.8.9
● 子育てとどっちが大変? - 2011.8.12
● 八戸産婦人科医会 特別講演に出席して - 2014.9.20
● こんなお勉強道具があるって知っていますか? - 2013.7.12
● 『オリジナル料理』 - 2018.9.10