春がやってきましたね!
いつも思うのですが、本当に1日あっという間に過ぎてしまう様な気がしてなりません。年をとってきたら特にね!?
春にちなんで、春野菜のお話を少し~~
春野菜には菜の花、たけのこ、春キャベツ、せり、ふき、グリンピース、そら豆、新玉ねぎetc
これらは栄養豊富で鮮やかな色をしていて、芽吹きの香りが春の訪れを感じさせてくれます。
ビタミンC、Uは加熱するとこわれるので、生で食べるのが効果的。加熱する時は薄味で煮物やスープ等にして汁ごと食べるのが良いでしょう。カロチンは加熱により、やや減少しますが、油脂と一緒にとると吸収率がUP!油炒めがgood
それぞれの野菜にあった調理方法で旬の時期においしく食べましょう♡
菜花とにんじんとさつまあげのからしあえ
« 今年もアガパンサスが
『リフォーム作戦』 »