九月の時候の挨拶に“虫の音”がとある様に、鈴虫は秋の風物詩と私の中では思われますが、皆さんはいかがですか?
その鈴虫を友達が持って来てくれ、飼うことになりましたが、どうしていいのかわからずインターネットで“スズムシ”を検索し、ホームセンターで餌を買い、レタスやきゅうり、そして霧吹きで水分を与え毎日管理をしています。
愛情を込めて朝のバタバタしている中で新しい餌と取り換えたりと大忙しのこの頃
すると、台所の流しにこおろぎが〜〜〜
別の虫かごに入れてお仲間入り!
早く「リーン、リーン・・・」と美しい声で鳴いて欲しいなあ
残暑厳しいこの夏、一服の清涼感を味わえる光景です
« 我家の無花果第1号!
時遅れの朝顔たち »