モデルで女優の小雪さんが韓国で第2子を出産!
取り上げられない日がないくらい毎日のようにメディアを賑わせています。
皆さんもご存知かと思いますが、出産場所は高級産後院で1泊5万前後。多くの場合2週間は滞在し
母親が安心に回復につとめ乳児ケアの実践法も学ぶことが出来る等~金額もサービスも想像がつきますよね
そして日本での産後院の立ち上げについても協力的と綴られていましたが、果たしてどうでしょうか?大都市であればいろいろな人がいらっしゃるので良いかも しれません。特に現代は高齢出産が多くなり、それと共に親世代も同じく高齢になり産後生活を面倒みるのが困難だったり、又、まだ現役で働いている等理由は さまざまですね。
ただ、地方ではいかがなものでしょうか。この不況の中、高額を出して出産し“極楽”産後ママ生活が可能かどうか、はなはだ疑問です。
苫米地レディースクリニックを開業するときに“産前・産後ケアを大切に!!”そして“良いお産、迷わない子育て”を目指しやって参りました。
それがマタニティビクスやマタニティクッキングをはじめ、力まないお産や母親教室、そして野菜を使った給食メニュー、家族の方が宿泊できる設備、また出産 後の疲労をとるためのマッサージやデイメイクのアフタービクス、赤ちゃんとママのためのベビーマッサージ、ベビービクス、離乳食教室、そしておやつ教室 と、私達自身出来る限りの事を21年間休むことなく続けてきました。
高級ホテルのサービスまでとはいきませんが、地方の一角の小さなクリニックでも揺るがぬポリシーを持って頑張っています。
ぜひ、時間に余裕のあるママさん達、里帰り前のママさん達、遊びにいらして下さい!! お待ちしております~♡

揺るがぬポリシー

2013年01月18日
● 『“あおもり藍”はやっぱりすご~い』 - 2019.2.25
● 外来に可愛い切り絵 - 2013.1.4
● 『こんな寄せ植えも楽しい(^.^)』 - 2020.6.1
● 『春の訪れ』 - 2018.4.2
● 『仙台にて』 - 2018.5.13