当クリニックで行っている“マタニティビクス”“アフタービクス”
“ベビービクス”“ベビーマッサージ”のインストラクター、高山清美先生が日本マタニティフィットネス協会の「MEDEX JOURNAL」No,119に「私のマタニティビクスの歴史」というテーマで2項に渡り投稿しています。
結婚を機に東京から青森へ来てマタニティビクスを始め、八戸市の現状と現在の活動、近況、そしてあの3.11東日本大震災etc・・・自分の心理を交えながら綴られています。
その中で「グループで行うマタニティビクスの効能」を紹介しています。1つには運動の大切さ、そして最も大切な他の妊婦さんとの交流。子育てにおいても、 自分1人ではなく社会のたくさんの人々との繋がりを通し、お互いに助け合い成長していくということを謳っています。
人と人との繋がり“絆”というものは、その最たるものだと感じているようです。
クリニックの伝言板にコピーを掲載していますので、是非皆さんにも読んで頂きたいと思っています。
里帰りの方々もどんどん!!マタニティビクスに参加してみてはいかがですか
運動はチョット苦手・・・。という方も、ビクスだけでなく、マタニティヨガや健康体操から始めてみては?
お知らせですが~
6月中旬よりホームページをリニューアル致します。
マタニティビクスやベビーコーナーも増え、実際のママ達の声もQ&Aで聞けますよ!どうぞ、お楽しみに
« 『花草茶』ハーブティー
体調コントロール »