3月6日、午後5時よりグランドサンピア八戸にて、八戸市総合健診センター主催の健康セミナーに出席してきました。
第1部の講演会は約1時間半。
“みんな元気で!職場は愉快に!仕事は楽しく!いきいき職場を!”
をモットーにメンタルヘルスケアやソーシャルサポートetc・・・勉強してきました。
その後、体験測定コーナーで血管年齢測定をしてみました。が。。。
年齢相当ということで安心し、又、ちょっぴりガッカリ。。
ちょっとは若いと思ったのに~(^_^;)
第2部は食事会。
国循(国立循環器センター)の美味しい “かるしおレシピ”より「牛肉すき焼き風献立」を頂いてきました。
献立をご覧になっていただくと分かる様に、総塩分量2.2gはかなり少なく、食べると味気ないのかなぁと思いきや・・・
私は美味しく食べられ、ビックリ(@_@;)
お料理は、だしをきちんと取ってあり、長く煮ずに短時間で煮て、汁に付けておく。
つまり、その間 素材に塩分や旨味が染み込み、薄味なのに美味しく食べることができるのだと思いました。
当クリニックで食事に携わっているので、非常に為になり有意義な時間を過ごすことができました。
また、このような機会がありましたら参加したいと思いますし、自分の食生活も折に触れ、見直して行かなければと考えさせられる健康セミナーでした。
« 大雪の爪痕
3月も、もう半分過ぎて・・・ »