先日、院長が珍しいものを頂いてきました。
それは、一見すると“野菜”なのか?“果物”なのか?見当が付かないような食べ物。
説明書には、「表面のブツブツが黒くなってから~~~」や「完全に追熟させてから食べて下さい」などと書いてありました。
その珍しいものの正体は「アテモヤ」という沖縄産の果物でした
調べたところによると、「森のアイスクリーム」と呼ばれていて、マンゴーよりも糖度が高いそうです。舌触りがカスタードに似ているので、“カスタードアップル”とも呼ばれているとか。。。
早速、食べてみることに
割り方を間違ってしまった結果、意外な動物が出現
この切り口、「ふくろう」に似ていませんか?
ひと口食べてみると???
今までに食べた事がない味と食感。
カスタード???よりも、生のライチに似ているような???でも、滑らかな食感でした。例えるなら、アボガドかな?
甘みが強すぎて、後半は味を感じなくなっていましたが(苦笑)、意外においしかったです\(^o^)/
私の知らない食べ物、まだまだあるんですね!!
これからも、発見したら皆様にお知らせしたいと思います。