先日、某週刊誌をパラパラと捲っていたら面白いスイーツを見付けました。
なんと“里芋のチーズケーキ”です
早速、19日の夕食バイキングのデザートに厨房の栄養士さんが作ってみました。何とも、名前からだと想像もつかなかったけど~食べてみてビックリ
どう説明したらいいのでしょうか
みっちり、ちょっとねっとり。。。バイキングのデザート用に生地にはイチゴジャムを混ぜたので、里芋の味も主張されず、(まあ、もともと里芋自体に味があまりないですのでね)とてもおいしかったです
このレシピを考案した方に脱帽です
作り方も簡単ですよ。苫米地流にアレンジしたレシピを載せてみました。
皆様も是非クリスマスやお正月に試してみてはいかがですか
≪里芋のチーズケーキ≫
<材料> 直径15cmの丸型1台分
里芋 150g
クリームチーズ 200g
イチゴジャム等 適量
A:イチゴジャム 80g
はちみつ 大さじ2~3
無調整豆乳 50cc
卵 1個
B:レモン汁 大さじ1
薄力粉(ふるっておく) 大さじ2
<作り方>
1. クリームチーズは常温に戻しておく。オーブンは180度に温めておく。
2. きれいに洗った里芋を耐熱容器に入れ、ふんわりラップをし、レンジで2分30秒~3分加熱する。
粗熱が取れたら皮を剥き、ボウルでつぶす。
3. ②に①のクリームチーズとAを入れてしっかり混ぜ、滑らかになったらBを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
4. ③を型に流し入れ、オーブンで30~35分焼く。焦げ目がついたら170度に下げる。
5. 粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし、食べる直前にベリー類をトッピングする。お好みで粉糖とミントを飾る。