近頃、CMでキレキレに踊るグリーンとゴールドのキウイ君。
キウイフルーツは、フルーツの王様と呼ばれていて栄養価が高く手軽に食べられる果物です。
そんな、キウイフルーツの栄養などについて調べてみました。
〇ビタミンC・・・栄養の吸収を助けたり、お肌のエイジングケアや美白効果、
免疫維持や疲労の軽減に役立ちます。
(ゴールドキウイが多いです)
〇食物繊維・・・腸内環境を整え、食後の血糖値の上昇を抑えてくれます。
便秘改善に効果があります。
(グリーンキウイが多いです)
〇カリウム・・・摂り過ぎたナトリウムを体から排出し、むくみが解消され、
高血圧の予防になります。
〇葉酸・・・細胞の分化に働き、胎児の発育に欠かせません。
又、造血機能を保つのに必要な栄養で、貧血予防に効果があります。
〇有機酸・・・酸味の素で、筋肉が疲労すると作られる乳酸の生成を抑えたり、
鉄の吸収を高めてくれます。
〇ビタミンE・・・血管を広げて血行を良くしてくれます。
また、抗酸化力がアップして血管を若返らせます。
〇アクチニジン・・・蛋白質を分解する力があり、消化を助けてくれます。
お肉をキウイに漬けておくと、お肉が柔らかくなりますよ。
(グリーンキウイのみに含まれています)
『1日2個のキウイを食べると、憂鬱感が軽減され、やる気も上がる』
という、研究結果が報告されているそうです。
キウイは熟すほど、果肉に含まれるブドウ糖や果糖がビタミンCに変化しますので、完熟してから食べましょう。
ただ、アレルギーが出る方もいらっしゃいますから、口や喉がイガイガしたり、腫れた事がある方は病院に行ってアレルギーの検査をしてもらって下さい。