当クリニックでは、毎月第一木曜日の夕食は行事食と銘打って、その時期の食材を使って季節感あふれる懐石料理をお出ししております。
7月の行事食の1品をご紹介致しましょう!
<野菜のテリーヌ>
すべての野菜に火を通し、コンソメ・生姜汁などで味付けをします。次にクリアガー(寒天のようなもの)で固めた、夏のお料理です。
クリアガーはデザート作りにも良く使用しますが、常温で固まる特性がありますし、口触りも滑らかでとても使い勝手が良いんです!
又、海藻成分ですのでヘルシーで一石二鳥どころではありません。
“クリニックで作る時の材料をお知らせします”
<材料> 20人分
・キャベツ 4枚
・ブロッコリー 1個
・ベビーコーン 1缶
・人参 1本
・アスパラ 1束
・いんげん 100g
・クレソン(飾りに使う) 少々
・だし汁 800cc
(野菜の芯などが残るので、それらを煮た汁です)
・コンソメ 大2
・塩・こしょう 少々
・生姜汁 お好みで
(生姜汁を使うと薄味でもおいしく頂けます)
・クリアガー 大3
ソースは、生クリーム・マヨネーズ・レモン汁を使っています。
興味がある方は、是非チャレンジしてみてくださいね!
« 「タンパク質」について
「夏野菜」について »