マタニティクッキング 493Kcal
H26.03.11
メニュー
おからご飯のチャーハン (372Kcal)
もやしとちくわのレモン塩あえ ( 18Kcal)
もずく酢サンラータン ( 78Kcal)
はちみつレモンのゼリー ( 25Kcal)
おからご飯のチャーハン
<材料> 1人分
レタス 15g
ねぎ 15g
ハム 20g
卵 1/3個
サラダ油 小さじ1
鶏ガラスープの素 大さじ1/2
麺つゆ 大さじ1/2
<作り方>
① 米は洗い、水に30分以上浸しておき、おからを加えて炊き上げる。(米2合におから100gの割合)
② フライパンにサラダ油を熱し、おからご飯と卵を入れてパラパラになるまで炒め、レタス、ハム、ねぎを加えサッと炒める。
③ 鶏ガラスープの素、麺つゆを加え、味を調えて器に盛る。
もやしとちくわのレモン塩あえ
もやし 1袋
ちくわ 1本
レモン汁 大さじ3
塩 小さじ1/2
<作り方>
① もやしは根を取って茹でる。
② ちくわは幅3mmの斜め切りにする。
③ ボウルにレモン汁と塩を混ぜ合わせ、もやしとちくわを和えて器に盛る。
もずく酢サンラータン
干し椎茸 2個
水 500ml
スープの素 小さじ1
水煮竹の子 30g
ねぎ 20g
豚ロース肉(薄切り) 50g
卵 1個
味付きもずく酢 1P 70g
ラー油 小さじ1/2
水溶き片栗粉
塩・こしょう 少々
<作り方>
① 干し椎茸は50mlの水で戻す。軸を取り、5mmの厚さに切る。戻し汁は取っておく。
② 竹の子は、厚さ5mmのくし型、ねぎは斜め薄切り、豚肉は1cm幅に切る。卵はときほぐす。
③ 鍋に水・スープの素・椎茸の戻し汁・椎茸・竹の子・ねぎ・豚肉を入れ、ふたをして中火にかける。
沸騰後3~4分煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
④ 卵を流し入れ、ひと混ぜする。もずく酢を汁ごと加え、塩・こしょうで味を調える。
器に盛りつけ、ラー油をふる。
はちみつレモンのゼリー
水 8カップ
はちみつレモン 1/3ビン
クリアガー 大さじ3
<作り方>
① はちみつレモンを水で溶かし、クリアガーを加えて火にかける。
② かき混ぜながらクリアガーを溶かし、沸騰直前で火を止める。
③ 容器に入れて、冷蔵庫で冷やし固める。
☆感想を頂きました☆
〇おなかいっぱいになりました。スープもチャーハンも普段食べている食事より、薄味だったけど、野菜の味がしてとても美味しかったです。
最近、体重が気になってきたので、おから入りのご飯をおうちでも食べてみようと思いました。
〇味付けがかなり薄味で、自分がいつも食べている塩分がかなりあるんだなぁと思いました。レモンのもやしのサラダが美味しかったです!
〇もずくのスープがすごくおいしかった。
おからを入れて炊いたご飯も、おからをまったく感じなかった。ビックリ!!
ぜひ、やってみたいと思います(*^_^*)ごちそうさまでした。
〇最近、体重を注意されたばかりなので、今日のマタニティクッキングがとても勉強になりました。満腹感はあるのに、このカロリーにビックリしました。家で作る物が濃いなぁと改めて感じさせられました。
〇おからご飯のチャーハン・・・おから感はないのに、満腹感がすごかったです!
普段食べるチャーハンの味より薄く感じたけど、塩分を控えるためにも、味付けを見直ししたいと思います。
もずく酢サンラータン・・・具だくさんでとてもおいしかったです。味付けもずく酢を使うと、簡単に出来るみたいな ので、家でもぜひ作ってみたいです。
〇見た目以上に食べたらお腹いっぱいになりました。
今夜にでも、もずく酢サンラータンを作ってみようと思います。美味しかったです。味付けは普段食べているものより薄味でしたが、参考になりました。