マタニティ クッキングレシピ 520kcal H25.9.3
メニュー 豆乳冷やしラーメン (1人分 450kcal)
野菜のピクルス (1人分 20kcal)
さつまいものパイン煮(1人分 50kcal)
豆乳冷やしラーメン
<材料> 1人分
冷凍中華めん 150g
スープ
無調整豆乳 150cc
白すりごま 大さじ1
味噌(白) 大さじ1/4
白だし醤油 大さじ1/4
鶏がらスープ 小さじ1/4
おろしにんにく 少々
鶏胸肉 20g
もやし 40g
味付け卵 1/2個
白髪ねぎ 15g
ザーサイ 15g
しば漬け 少々
黒こしょう 少々
<作り方>
1. スープは材料を合わせ、よくかき混ぜて冷やす。
2. 冷凍中華めんはレンジで2分加熱し、冷水で洗う。水分をしっかり切っておく。
3. 盛り付け具材を準備する。
鶏むね肉・・・少量の塩、酒で下味をつけ、蒸し鶏にする。
たまご・・・・常温に置いた卵を茹でる。(沸騰してから7分)水で軽く冷まし、殻をむいて麺つゆ(1:4)を薄めた液に入れておく。
ねぎ・・・・・白い部分を千切りにして水に放し、シャキッとさせる。
ザーサイ・・・千切り
しば漬け・・・みじん切り
4. 器に麺、具材を盛り付け、スープをかける。仕上げに黒こしょうを振る。
野菜のピクルス
<材料> 1人分
ミニトマト 1個
カリフラワー 1かけ
きゅうり 15g
黄パプリカ 少々
ピクルス液 (4人分)
にんにく 薄切り1枚
酢 1/4カップ
砂糖 大さじ21/2カップ
塩 小さじ2/3
水 1/2カップ
<作り方>
1. ミニトマト・・・・・・半分に切る。
カリフラワー・・・小房に分け、熱湯で茹でる。
きゅうり・・・・・・・1cm幅の輪切り。
黄パプリカ・・・・一口大に切る。
2. 野菜をピクルス液につける。
さつまいものパイン煮
<材料> 1人分
さつまいも 30g
パイン 1/4枚
パイン缶のシロップ+水
水溶き片栗粉 少々
<作り方>
1. さつまいも(皮つき)を5mmに切り、パイン缶詰(汁ごと)と一緒に煮立たせる。(汁が足りなければ水をたす)
2. 最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
☆感想をいただきました☆
〇豆乳臭さがなく、しかも簡単で見た目も豪華で、十分にお腹いっぱいになりました。このボリュームで500kcalとはビックリです!
なかなか、家で色とりどり、いろんな具材を少しずつ食べれないので、良かったです。
〇家で食べている食事は、少し味付けが濃いと思いました。香味野菜などで味をカバーしたいと思います。とてもおいしくて、満足しました。
〇豆乳冷やしラーメン、薄味でしたがおいしかったです。野菜のピクルスもさっぱりしておいしかったです。
〇豆乳を初めて食べたけど、おいしかったです。
〇今日のレシピもとってもおいしかったです。今回も火を使わないレシピで簡単で、またお家でも作ってみようと思います!野菜のピクルスに、みょうがの酢漬けの酢が入っていると聞いてビックリしました!!ピンク色もキレイでした!!
〇満腹感・・・思ったより丁度良かった。
味付け・・・ラーメンはおいしさをもう少し欲しいと思った。
色どり・・・おいしく見えて、とても参考にしなければと思いました。
〇すごく満腹になりました。すべてのメニューが簡単に作れるので家でも作ってみたいと思います。
〇とても美味しかったです。辛いもの好きな私は、もう少し辛い方が好みなので、自分で作るときは少しだけ辛味を足して作ってみようと思います。ご馳走様でした!来月も来ます。